by SipDesign | Mar 13, 2020 | Experience, Mount Fuji, National Parks, Refresh, Shin Fuji Station, Things to do
Explore Mt. Fuji from a different perspective From exploring the majesty of the Shiraito falls and cycling through traditional villages, to personalised kimono fittings and sweet making. Fujinomiya City based Mt Fuji Ecotours is your gateway to authentic and unique...
by SipDesign | Mar 11, 2020 | TSJ Updates, 静岡ライフの力
静岡ライフの力 Vol_05 ライフツーリズムフォーラムを 県内4市でシリーズ開催 5~7月/御殿場、浜松、熱海、静岡 のべ500人が参加 静岡ツーリズムビューロー(TSJ)は5月から7月にかけて、「静岡ライフの魅力」をテーマに据えた 「ライブツーリズムフォーラム」を静岡市や浜松市など県内4都市で開催。いずれも会場は満席となり、...
by SipDesign | Mar 11, 2020 | TSJ Updates, 静岡ライフの力
静岡ライフの力 Vol_04 訪日クルーズを戦略的な取り組みへ 開港120年迎える清水港、“クルーズデスティネーション静岡”に向けて 新造客船の就航や新航路の開拓が活発化するなど、クルーズ旅行が世界的に盛り上がっています。 日本は近年、ディスティネーションとしての 海外需要の高まりから、順調に訪日クルーズ市場が拡大しており、日本の港湾に客船が寄港した回数は過去5年で2.5倍と急成長。 今年8月に開港120年を迎える清水港にも多くのクルーズ船の寄港が予定、また関連イベントも多数計画されています。 ...
by SipDesign | Mar 11, 2020 | TSJ Updates, 静岡ライフの力
静岡ライフの力 Vol_03 動き出した「TOKAIDO」ブランド展開プロジェクト 日本遺産「箱根八里」を皮切りに長期で取り組みへ 静岡ツーリズムビューロー(TSJ)はこのほど、旧「東海道」の新たな価値創造を図り、旅行者の増加を目指す長期の取り組みを開始しました。 静岡県内には旧東海道の53宿のうち半数近い22宿があり、主要拠点には東海道新幹線でアクセスできます。 すでに海外からツアープランナーを招いたり、在日公館向けの広報活動にも着手しており、「TOKAIDO」の新たなツーリズム展開に期待が高まっています。 ...
by SipDesign | Mar 11, 2020 | TSJ Updates, 静岡ライフの力
静岡ライフの力 Vol_02 2019ラグビー訪日旅行へ 活発なプロモーション 期間中40万人が来日予想、商談会や広報活動を強化へ ラグビーワールドカップ2019TM日本大会(RWC2019)が、2019年9月から11月まで、 国内12都市で開催予定です。期間中に海外から日本を訪れるラグビーファンは 約40万人と予測されており、静岡県にとってもより多くの来訪客を迎える大きなチャンス。...